 見積書作成ならこのソフト! 「見積書・請求書楽々作成キット」は誰でも簡単に本格的な見積書と請求書を作成できる様々な工夫が施されているソフトで、現在までに数多くのゼネコン企業の方々に活用して頂いております。
<本ソフトの特徴> ・取引会社ごとの単価管理と見積書・請求書の作成が出来ます。 ・初期登録として35種目300工種以上が登録されています。 ・MicrosoftExcelを使用して作成されているので登録編集も簡単です。 ・初期登録を済ませればコード入力と金額入力のみの操作で作成できます。 ・大手ゼネコン各社の経理や現場代理人の方にもご利用頂いております。 ・消費税率を自由に設定可能! ・Windows7/8、Vista対応!(32/64bit)
<見積書作成方法>
【Step1】メイン画面基本配置確認
@会社情報(Step2→) 会社情報が表示されます。
A工事情報 工事情報を直接入力します。
B見積書作成ボタン 見積書の各ページに移動します。
C初期登録(Step3→) @の会社情報をはじめ、種目や工種を登録するときに使用します。
<種目コード表> 登録したコード一覧を表示します。
【Step2】会社情報入力
自社情報を記入します。 ・建設許可番号 例:00県知事許可 (般-00) 第000000 ・会社名 例:株式会社●●建設 ・所在地 例:東京都新宿区百人町1-1-1 ・TEL 例:0123-456-7890 ・FAX 例:0123-456-7891 ・メールアドレス 例:mail@mitumori.jp ・代表者役職及び氏名 例:代表取締役 石原慎太郎 ・携帯電話 例:090-1234-5678
【Step3】種目登録
建設工事で使用するほとんどの種目と工種は予め登録されています。
<顧客(取引会社)ごとの登録方法> ここでは必要な項目の追加・編集と単価を入力します。 また、会社ごとに単価が違う場合にはここでの登録が終了したら、該当する取引会社名のて保存します。
・顧客に合わせた項目と単価を入力→顧客名で別名保存
<現場毎で単価が変わる場合> ・現場に合わせた項目と単価を入力→現場名で別名保存
以上のように顧客や現場により単価が変わる場合、その都度別名保存してファイルを増やし管理していきます。
【Step4】表紙および見積明細の作成
・表紙 見積書の鏡となる表紙を作成します。 Step1とStep2で入力したデータが自動転記されます。 直接編集することも可能です。
・見積明細 見積総額と見積内容を作成します。 工事概要、工事範囲、別途工事は直接記入します。
見積明細の総額等の金額はStep5より作成する内訳書や内訳明細書の内容が自動計算され反映されます。
【Step5】見積書(内訳書・内訳明細書)の作成
 このように初期登録を済ませれば、工種ごとの明細書に数量を打ち込むだけで細かな見積書がどんどん作成されていきます。
【Step6】印刷イメージ

左から 表紙→見積明細→内訳書→工種別内訳書→明細書1→明細書1−1→明細書2→明細書2−2→明細書3→明細書3−2・・・・・・ このように本格的な見積書を簡単作成する事が出来ます。
<注意> 出力はA4横サイズとなります。 A4縦での出力には対応しておりません。
【本商品も含まれたセット商品】 ・現場代理人5点セット ・ゼネコン起業6点セット ・ゼネコン起業フルセット
見積書・請求書楽々作成管理キット |
販売価格:4378円(税込) |
■商品受取方法 パッケージ版かダウンロード版をお選び下さい。 |
■送料 全国一律:200円 ■代金引換 送料200円+手数料600円 |
■お支払い方法 代金引換
: パッケージ版のみ 銀行振込
: 三菱東京UFJ銀行(平日9時〜15時まで入金可能) 郵便振替 :
ゆうちょ銀行(24時間土日祝祭日も入金確認可能) クレジットカード決済
: PayPal(ペイパル) ※ペイパルとは
|
ご購入前に必ず以下をご確認下さい。

※ペイパルが英語表示の場合、キーボードの「F5」キーでブラウザの更新を行って下さい。
代金引換/銀行振込/郵便振替はこちら
商品番号 |
4562393680055 |
商品名 |
見積書・請求書楽々作成キット |
定価 |
|
販売価格 |
4,378円 |
税別価格 |
3,980円 |
メーカー |
|
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
普通 |
在庫 |
 |
ポイント |
|
|