建設業で頑張る「あなたの未来」応援します!

サザンソフトホーム | 会社概要 | よくある質問 | お問い合わせ | 正誤報告 | サイトマップ 

 

「学習システム」と「工事関連ソフト」で建設業で頑張る皆様を徹底サポート!

■FAQ よくある質問

メールやお電話でのお問い合わせの前に以下をご確認下さい。


 
■ご購入前

Q:パッケージ版とダウンロード版の違いについて

A:パッケージ版は、商品(現物)をご希望のお届け先住所まで送付するものをいい、ダウンロード版は、お客様のメールアドレス宛てにダウンロードURLを記載したメールを送付するため送料がかかりません。
尚、双方とも収録内容に違いはございませんが、パッケージ版のみ「受講者証」という会員証が送付されます。

 

■ご使用方法

Q:「見積書請求書楽々作成キット」の消費税率の変更方法を教えて下さい。

A:以下はマニュアルの転載です。
 


■ダウンロード

Q:ファイルのダウンロード時に "現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません" と表示されます。どうすればよいですか?
A:以下の手順に従い、InternetExplorerのセキュリティレベルを低くしてください。
1. ブラウザを起動します。
2. ブラウザのメニューから「ツール」
→「インターネットオプション」をクリックします。
3. 表示されたウィンドウの「セキュリティ」タブをクリックします。
4.「ゾーン」ボックスで「インターネット ゾーン」をクリックします。
5. 同ウィンドウ下にあるスライダのつまみを「高」から「中」に変更してから下の「OK」ボタン押します。

これらの手順の完了後、ファイルのダウンロードをおこなってください。
なお、ダウンロード後はお客様のご判断にて設定を元にお戻しください。

Q:ファイルをダウンロードしようとすると「download.do」となってしまいます。どのように対応したらよいですか?

A:ブラウザのInternetExplorerかFirefoxをご利用頂ければ、正常にダウンロード可能ですので、これらのブラウザをご利用下さい。

原因としましては、AppleWebKitをベースにしたブラウザをご利用の場合、
「download.do」というファイル名でダウンロードされてしまいます。
ブラウザの例としましては、
Chrome、Safari for Windows、Swiftなどがあります。

■導入

Q: 動作環境について

A: こちらにてご確認下さい

Q:インストール先フォルダについて

A: C:Programなどの直下にはインストールしないで下さい。デスクトップやマイドキュメントをご指定下さい。

Q: キングソフトやOpenOffice などの互換ソフトは使用できますか?

A: 弊社のほとんどのソフトがVBAというプログラムにより製作されています。それらは互換ソフトでは動作しないためMicrosoftOffice2003以上が動作保証となります。
現在Microsoftより、Office2013プレビュー版を
こちらより無料ダウンロードできます。(Windows7または8のみ)
ページ右にある 「Office Professional 2013 プレビューを入手する」より必要事項を入力しダウンロード下さい。
Office2010評価版は
こちらより入手可能(こちらはXPやVistaでも動作するようです)



 
■学習ソフト(エクセル)

Q:問題部分に青い帯が表示され動作も重くなった。またはすぐに固まる。

A:Office365等でネットワーク上で自動更新されるOfficeプログラムで起こることが確認されています。
以下の手順委で以前のビルド(バージョン)に戻して頂くことで正常に表示されるようになります。

@自動更新の解除
エクセルを開き→ファイル→アカウント→Officeの更新プログラム(更新オプション)→更新を無効にする。
※Office更新プログラムのビルド(バージョン)を確認しておく16.0.XXXX.yyyy

Aビルドの確認
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/mt592918.aspx
上記ページにて確認出来ます。バージョン1608以降になっている場合1607に戻します。


Bビルドを以前の状態に戻す
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2770432
上記ページ手順2より参考

1.管理者特権でコマンド プロンプト ウィンドウを開きます。これを行うには、[開始] をクリックしますタイプ cmd検索の開始ボックスで、 cmd.exeを右クリックし、[管理者として実行] をクリックします。

2.ご自身のOfficeバージョンに合ったのコマンドコピーしてコマンド プロンプトに貼り付ける。
・Windows の 32 ビット バージョンの Office 2013 インストール。
cd %programfiles%\Microsoft Office 15\ClientX86

・64 ビット バージョンの Windows で Office 2013 のインストール。
cd %programfiles%\Microsoft Office 15\ClientX64

・2016 の Office インストールの場合。
cd %programfiles%\Common Files\Microsoft Shared\ClickToRun

 
3.次のコマンドを実行
2のコマンド実行後に続けて以下のいずれかのコマンドを実行します。

 ・Office2013の場合、
officec2rclient.exe /update user updatetoversion=15.0.7167.2060

 Office2016の場合、
officec2rclient.exe /update user updatetoversion=16.0.7167.2060

  更新中となり以前のビルドに戻されます。
 
  C最新ビルドのインストール時期
WindowsのアップデートやOfficeの最新バージョンを確認し、修正パッチ等が配布されましたら最新ビルドにお戻し下さい。
※現在では修正パッチは配布されておりません。

Q: 非表示モジュール 内でコンパイルエラーが発生しました。
アプリケーション情報 保護されているモジュールにコンパイル エラーがあります。このエラーは、保護されているモジュール内にあるため、表示できません。
このエラーは一般に、実行中のアプリケーションのバージョンまたはアーキテクチャにコードが対応していない場合に発生します (32 ビット版の Microsoft Office アプリケーションを対象としているドキュメント内のコードを 64 ビット版の Office で実行しようとした場合など)。

A: Officeのバージョンにおいて64bit版がインストールされているPCで32bit版ソフトを使用した時に出るエラーです。
32bitと64bitのソフトが同梱されている場合には64bitをご使用下さい。(※64bitでエラーが出る場合32bitをご使用下さい)

Q: 実行時エラー 9 インデックスが有効範囲にありません

A1:コントロールパネル→フォルダーオプション→表示タブ
 
「登録されている拡張子は表示しない」にチェックを入れて適用。
その後、試験ソフト(エクセル)を立ち上げます。

A2:エクセルのブックが2つ以上同時に開いているときに出るエラーです。
このようなエラーが出た場合、BOOK1を閉じてからマクロを実行します。
また、最初にエクセル(空白のブック)を立ち上げて、その後、最近使ったファイル「商品名」を選択する方法もございます。。
尚、エクセルをタスクバーに表示させている場合は、右クリック「商品名」で開いて頂く事が可能です。

A3:
C:\ユーザー\ユーザー(アカウント名)\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART にあるファイルをすべて削除する。
 A3の確認の前にWindowsの[ツール]メニュー → [フォルダオプション(O)] → [表示]タグ → [ファイルとフォルダーの表示] → [すべてのファイルとフォルダーを表示する] にチェックを入れてから探します

A4:
[Excelのオプション(I)] → [詳細設定]タブ → [全般] → [起動時にすべてのファイルを開くフォルダー(L)] → フォルダ名が指定されていてそのフィルダの中にBook1があれば削除します。

A5:ExcelまたはOffice 「プログラムのアンインストール」から修復機能を利用することで解決できる場合があります。

A6:インストール先をドライブ直下にして、更にデスクトップにもインストールしてしまった場合。
→ドライブ直下の作成されたファイルフォルダーを削除する。

A7:Windowsの更新により開かなくなる事例が報告されております。下記方法をお試しください。
@Excelのシート(空白のbook)を表示させファイル→オプション→右側にあるクイックアクセスツールバーを選択
→マクロの表示を選択した状態で→追加→OKで閉じます。(画像参照)
 
A左上のファイルタブから「開く」→参照から該当するソフト(例:1級建築士学科試験ソフト)を選択して開きます。
Bタスク(PC画面下)のExcelアイコンにカーソルを合わせると以下のような画面になります。

C左側Book1を閉じ、残りのExcelタブ(例:1級建築士)をクリックしてシートを表示させます。


D@で作成したクイックアクセスツールバーからマクロの表示アイコンをクリックし、startを選択した状態で実行します。
メニュー画面が現れましたら問題を選択してご使用ください。

※この先のWindows更新プログラムにより改善される可能性がございますが、それまではこの手順で開いて下さい。

Q: 実行時エラー 75/76 パスが見つかりません

A1:ネットワーク上のハードディスク等から学習ソフトを読み込んだ場合に出るエラーです。
必ずご使用のPC(デスクトップ等)にインストールした状態でご使用下さい。

A2: zipファイルのまま起動した時に出るエラーです。
ファイル上で右クリックし「すべて展開」をクリックして展開したファイルを開いて下さい。

Q: 実行時エラー 36/53/75 ファイルが見つかりません

A1: 画像ファイルが同一フォルダーまたは下位フォルダーに無い場合に出るエラーです。(学科試験ソフトの場合)
エクセルファイルと同フォルダにある画像ファイルを移動した場合、元の場所(エクセルファイルのある場所またはその下層)に戻して下さい。
A2:ネット上のストレージや共有ファイルからの読み込み、社内LAN、自宅LANなどでの読み込みの際にもこのエラーが出ますので、一度ご使用のPCに保存してから再度読み込みを行なって下さい。(工事写真帳楽々作成ソフト)

Q: 実行時エラー 438 オブジェクトはこのプロパティまたはメソッドをサポートしていません

A1:WindowsUpdateの更新後にでるエラーです。(2014/12頃)
更新プログラムから以下をアンインストールして下さい。
Office2007の場合は KB2596927
Office2010の場合は KB2553154
Office2013の場合は KB2726958
アンインストール方法>
コントロール パネル→プログラムと機能→[インストールされた更新プログラムの表示] →、上記更新プログラムを選択してアンインストールを実行。

A2:最新の更新プログラムをインストールして下さい。
2014/12月頃よりプログラムの更新が行われていない場合には最新の更新プログラムをインストールする事でエラーが出なくなります。

Q: PDFファイル 「この文書を開くときにエラーが発生しました。暗号化辞書が正しくありません。」

A: Adobe Reader7.0以上をインストールして下さい。
http://get.adobe.com/jp/reader/ 

Q: シートコピーを実行できません。
マクロが使用できないか、すべてのマクロが無効になっていますと出てきます。

A: MicrosoftOffice(64bit)ごご使用の場合、デジタル署名の関係上マクロの設定を「すべてのマクロを有効にする」にして下さい。
※デジタル署名とはプログラムの作者の署名となりセキュリティとは関係ありません。
一例を上げますとプログラムやブックなどに署名をしておくことで、改変した場合には署名が消え、改変したことが明らかになります。サポートも対象外になるというものとなります。

Q: 「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」と表示される。

A: 「Microsoftサポート」のFixitを試してください。Outlookの場合となってますがEXCELやWORDの場合でも有効です。
 
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_vista/vistaie8/fb78e709-2b83-4da6-b7d2-9e801320c27c

 

Q: ファイルを開くと「このブックにある、VBA プロジェクト、ActiveX コントロール、およびその他のプログラミング関連の機能は失われています。」と表示されます。

A:VBA(Visual Basic for Applications)が無効になった状態で Excel ファイルを開くと、以上のメッセージが表示されます。

Excel をインストールする際に、VBA のインストール設定を 〔インストールしない〕にした場合が考えられます。
また、VBAが最初に使用するときにインストールされるように設定されている場合もあります。

以下の手順で確認してください。インストールされていない場合は、インストール CDを使って、Visual Basic for Applications を追加してください。

Excel を起動。

〔ツール〕 メニューの 〔マクロ〕 をポイントし、〔Visual Basic Editor〕 をクリックしてください。

VBA をインストールするように要求されたら、〔はい〕 をクリックしてください。

 

■学科試験ソフト操作方法

Q: マクロを有効にする

A: こちらよりご確認下さい。

Q: 資格試験支援ソフト 既存問題の編集方法

A: こちらよりご確認下さい。

Q: エクセルのシートやブックが保護されていて編集ができない

A: 「校閲」→シート・ブックの保護解除を行なって下さい。(パスワードは設定しておりません)

Q: 必須環境である解像度:1024 × 768のモニターで使用したら画面の端がきれてしまう。

A: DPIの設定で調整できます。ただし、PC全体の環境が変わりますのでご注意ください。

<DPI設定方法>
XP:コントロールパネル→画面→設定→詳細設定→DPIカスタム設定(%を小さくすると表示領域が広くなります)
VISTA/7/8:コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→テキストやその他の大きさの変更 または検索窓に「DPI」と入力
設定完了後、PCを再起動します。
該当のソフトを立ち上げて画面全体が収まるか確認してください。



■サザンソフト学習サービス

Q:iPadやiPhoneで次の問題へ進めない事があります。

A:「進む」や「判定」などのアイコンが表示されていない場合、画面を上にフリック(指で上にスライド)してみてください。

Q:スマートフォンでブックマークが表示されない。

A:ブックマークはPCのみの機能です。

Q:認証IDとパスワードを忘れてしまいました。

A:こちらよりお問い合わせ下さい。

Q:認証IDとパスワードを変更したい。

A:こちらより申請して下さい。※旧IDとパスワードは使用できなくなります。

Q:認証IDを変更したいんですが注文番号を忘れてしまいました。

A:お電話下さい。ご注文内容とご本人様確認をさせて頂いた後に新IDを発行致します。