を

 ----------【土木用語(み)】---------- 建設用語(み)はこちら

右ずれ断層
横ずれ断層のうち、向こう側が右側方向に動く断層のこと。アメリカのサンアンドレアス断層が巨大な右ずれ断層として有名。

乱れエネルギー消散率
単位時間において、単位質量の流体が乱れの作用により失う運動エネルギーの量。失われたエネルギーは流体の粘性により熱エネルギーに変換される。

密度
ある量の粗密の程度を表すもの。体積密度、面積密度、線密度に区分され、微小部分に含まれる量のそれぞれの体積、面積、長さに対する比として定義される。

密度流
塩分濃度や水温の差に起因し、密度勾配が原因で生じる流れのこと。潮位差の大きい河川の河口部において見られることが多い。

水糸
水平に張った糸のことで、高さの位置出しに用いられる。

水締め
土に散水後、水切りすることによって締め固める工法。砂に有効。

MITS工法[ミッツ〜]
中圧(硅砂)噴射流体切削攪拌方式のQSJシステムと、中圧噴射機械攪拌方式のCMSシステムから構成される地盤改良工法。障害物含有旧堤防や捨石・流木が堆積している河床の地盤改良などに用いられる。

未成工事
建設業会計上で、完成工事として売上に計上された工事以外の、施工中または未施工の工事のこと。

道板
1.足場の歩み板。
2.運搬車が通行するために地面に敷く板。

 

 ページ上に戻る