を

 ----------【建設用語(ゆ)】---------- 土木用語(ゆ)はこちら

緩み発破
住宅地に近接した硬岩のトンネル工事における、二工程で行う破砕のうち、一次破砕をいう。

U形桁
Y形分岐管において、枝管と枝管の交載上に沿ったU線形の補強桁。

遊水池
河川に隣接した低地で、洪水時に河道の水が流入しピーク流量を低減することができるような場所。

遣形
>>水中丁張り

有効接舷エネルギー
接岸の際にある角度をもって接近し、防舷材に点接触した後、回転運動を起こして接舷するとき生じる運動エネルギー。

有効高
部材断面において、引張鉄筋の図心から断面の圧縮側の端までの距離。

有効幅
梁の幅方向に応力分布が簡便な計算式での仮定と異なる場合、これを便宜的に均一と見なすかわりに実際より低減して想定した部材幅。

有効貯水量
通常、取水量低位と満水位との間の貯水量をいい、利用可能な貯水量のこと。

湧水処理
岩盤基礎からの湧水を止水すること。湧水箇所にコンクリートなどをてん充する方法、グラウチングによる方法がある。

雪ダム
冬の問に雪を谷間に集めて保存するダム。夏の渇水期に水資源として利用する。

有害物質
人の健康にかかわる被害を生ずるおそれのある物質。

遊離炭酸
水中に溶存する炭酸ガスのこと。

URT工法[ユー・アール・ティ〜]
鉄道や道路を運用したまま、その下を横断するトンネルを構築する工法。

油圧ジャッキ
油圧によって重量物を持ち上げたり、物体に力を加えるために使用する機器。

ユーボルト
U字形で両端にねじ切りを施したボルト。パイプなどの直交、土留め支保工の切ばりの交点や中間部の締結に使用。

ユニック
荷台に揚重装置を取り付けたトラック。

 

  ページ上に戻る