を

 ----------【建設用語(や)】---------- 土木用語(や)はこちら

矢板工法
木製や鋼製の矢板と鋼製支保工を主材科として、地山を支持するトンネル掘削工法。

山鳴り
切羽やトンネルが崩壊する直前に、周辺地山が動き、共鳴して発する音。

山付き堤
ある特定の地域を洪水から守るために、山から山につないで締め切ったような堤防。

矢板
土留め壁として地盤に打ち込んで使用するもの。

ヤング係数比
鋼材とコンクリートのヤング係数値の比率。

矢線図
>>アローダイヤグラム

山崩し
工事の作業日程計画における作業日ごとの人員、機械、資材の不均衡を是正、平準化する手法。山積図における凸凹を各作業の持つ余裕時間を利用して平準化し、人員、機械、資材のできる限り一定した使用計画を作成すること。

山積み
作成された日程計画のとおりに工事を進める仮定のもとで、各作業に必要な人員、機械、資材の量を作業日ごとに集計し棒グラフ(山積図)に表すこと。

山が来る
山留めが土圧で崩壊したり、のり勾配が急すぎたため根切りの周囲の地盤が掘削した部分に崩れてくること。

山留め
掘削の際に、まわりの地盤が崩れないように矢板またはせき板で土を押さえること。

油圧ジャッキ
油圧によって重量物を持ち上げたり、物体に力を加えるために使用する機器。

 

  ページ上に戻る