を

 ----------【建設用語(ね)】---------- 土木用語(ね)はこちら

根太
1.型枠の床板を受ける単管パイプやタルキなどの横架材。
2.木造床の床板を受ける横木。

根包み
>>根巻き

根巻き
土に接する部分で腐食を防止するために柱をモルタルなどで包むこと。「根包み」とも。

粘土目
トンネルエ事の掘削切羽において、粘土層が一定の厚さで表れるもの。

根固め工
矢板などによるのり止めの前面に施工し、のり脚部を洗掘から保護する工作物。

根止(留)め工
のり面を保護するため石積みやコンクリートブロックでのり面を被覆する場合の基礎となる部分。

根掘り
築堤された堤体を基礎地盤となじませ、漏水を防ぐため基礎地盤に堤防縦断方向に掘られた溝。

粘土壁
堤防を設ける基礎地盤からの浸透水を遮断するために粘土でつくられる止水壁。

ねじれフラッター
構造物の風によって生じる発散振動のうち、ねじれ振動する現象。

熱間加工
山形鋼やH形鋼などの構造用鋼材を加工する方法で、鋼を1,300℃前後で処理。

粘質土滑り
地滑りを起こす土塊が粘土で構成されており、緩斜面で発生する泥流状の地滑り。

根巻き
移植木の根鉢をわら・こもで包み縄で縛ること。根鉢から土壌の脱落を防ぎ、乾燥から守るために行う。縄の縛る回数により三ツ掛け・四ツ掛けなどと呼ぶ。また、樽巻きともいう。

根廻し
樹高4〜5m(中木)以上の樹木を移植する際、移植の1〜2年前に掘取り部の放射状に張っている数本以上の太根を、切断あるいは環状剥皮し埋め戻しておくこと。

ネットワーク手法
作業の順序関係を的確に表示し、日程計算、資源配分などにより合理的・効率的な管理を行うもの。

 

 ページ上に戻る