を

 ----------【建設用語(な)】---------- 土木用語(な)はこちら

生コン
生コンクリートの略。

捻子節鉄筋
横ふしが鉄筋軸にそってねじ山のように螺旋状に配置された鉄筋。

ナックル継手
曲げなどの応力を伝達しない自在継手の総称。

中詰め
ケーソン、セルラーの安定を確保するためにその内部を土砂やコンクリートで充てんすること。

均し
ケーソン、セルラーブロックなどの据付けのために、その基盤層の表層を所定の標高に成形すること。

斜め引張応力
2軸応力状態での最大主応力に相当する引張応力度。

軟鋼
鋼材の化学成分によって分類される炭素鋼の一種

内方分岐器
曲線軌道から円の中心側に分岐する分岐器。基準線半径が300m以上に適用される。

並枕木
レールを支え、その荷重を道床に分布させる一般軌道用の枕木。

内燃力発電
ディーゼル機関などの内燃機関を利用した発電。燃焼ガスが直接ピストンなどの機関に働いて、熱エネルギーを電気エネルギーに変化させる。

内部被曝
放射性物質を含む気体を吸い込むあるいは食物を摂取するなどして、内部に入った放射性物質から出る放射線を受けること。

流れ込み式発電所
河川の自然流量を利用する形式の水力発電所。通常は調整池をもたない水路式発電所をいう。自流式発電所とも呼ばれる。

軟水
硬度の低い水。

難分解性有機物
微生物分解が難しい有機物。

軟化点
アスファルトが軟化する温皮を示す指標で、試料を一定の割合で加熱し、所定質量の鋼球の重さで2.54cm垂れ下がったときの温度。

軟弱路床
アスファルト舗装、コンクリート舗装などで、自然地盤路床の設計CBRが3未満の路床。

直会(なおらい)
起工式、安全祈願祭などの祭事のあと、神に供えた供物・神酒などをいただいて行う酒宴。

長手
れんがやブロックの長方形の面の長いほう。総じて長いほうのこと。

投げる
1.仕事を下請にまとめて請け負わすこと。
2.与えられた仕事を途中で放棄すること。

嘗める、舐める
1.仕事などを馬鹿にしてかかる、みくびるという意味で、仕事が予定どおり仕上がらなかったことを指す。
2.ガスで加工切断する場合、表面を火勢で吹きとばすこと。

 

 ページ上に戻る